【不正アクセス・フィッシング詐欺 等についての注意喚起】

▼兵庫県警からのお知らせ▼

8月中に兵庫県警に寄せられた相談のうち、不正アクセスが増加傾向にあります。
(※証券口座の乗っ取り、SNSアカウントの乗っ取り、インターネットバンキングの不正送金 など)

証券口座の乗っ取りの主な端緒は、『フィッシングメールから口座情報の入力』
SNSアカウントの乗っ取りの端緒は、『既に乗っ取られた友人・知人からのDM』『アンバサダー、コンテスト等の投票名目で電話番号、認証コードを教えてしまう』ことから被害に遭われています。

くれぐれも、安易に口座番号、電話番号等の個人情報を他人に教えないでください

 

▼フィッシング対策協議会 等からのお知らせ▼

証券会社や銀行をかたるフィッシングメールが確認されております。
くれぐれもリンクをクリックしたり、個人情報、口座情報を入力しないようにしましょう。

以下のリンクから、実例の詳細をご確認いただけます。
SMBC日興証券をかたるフィッシング
GMOあおぞらネット銀行をかたるフィッシング
Kyashをかたるフィッシング

 

▼兵庫県警察サイバーセンター公式X(旧Twitter)のご案内▼

サイバー犯罪やサイバーセキュリティに関する情報を随時配信しています。
サイバー関連情報の拡散にご協力をお願いいたします。
兵庫県警察サイバーセンター公式X (旧Twitter)